次回のおうちショップ
2010年11月24日
本日、oharico*haricoおうちショップ
に納品に行って来ました。

次回のショップオープンは11月26日
また、新しい作家さんが増えたみたいです
*open* 毎月第2、4金曜日
am10:30~pm4:00 (pm1:00~2:30お昼休憩)
12月のオープン
第1、2、3金曜日オープン。第4の24日はお休みです。
セールもあるみたいですので、お近くの方は是非


次回のショップオープンは11月26日
また、新しい作家さんが増えたみたいです

*open* 毎月第2、4金曜日
am10:30~pm4:00 (pm1:00~2:30お昼休憩)


第1、2、3金曜日オープン。第4の24日はお休みです。
セールもあるみたいですので、お近くの方は是非

11月のお薬師寺さん手作り市
2010年11月08日
今日は、秋晴れの中
お薬師寺さん手作り市に出店できました。
もちろん、手作り作家仲間のrisさんと一緒です。
境内は紅葉の赤とイチョウの黄色のコントラストがとっても綺麗でした。

平日とは思えない人出の多さにびっくり。
顔なじみの方々や、郡山でお名前と作品だけしっていた作家さんにも出会えて嬉しいかったデス
新しく、作家さんともお知り合いになれましたし、手作り市に参加して本当に良かった

もちろん、手作り作家仲間のrisさんと一緒です。
境内は紅葉の赤とイチョウの黄色のコントラストがとっても綺麗でした。

平日とは思えない人出の多さにびっくり。
顔なじみの方々や、郡山でお名前と作品だけしっていた作家さんにも出会えて嬉しいかったデス

新しく、作家さんともお知り合いになれましたし、手作り市に参加して本当に良かった

シューラスク
2010年11月06日
自宅近所のケーキ屋さん「アルパジョン」のシューラス。
お店のテーマが「サンタのいるケーキ屋さん」だけに、一年中、Xmasの飾り付けがしてあるお店デス。
もちろん、今年の酷暑のなかでもサンタさんいらっしゃいました。

画像は「チョコラスク」
「シューの香ばしい風味とサクサク感のハーモニー」ってパッケージに書いてあります。
まさしくその通り
他にも、ホワイトチョコ、ガーリック、炭(だっけ?黒いやつ)、プレーンと種類があったはず。
ホワイトチョコを食べれば、全種類制覇。
お天気も
いいし、これから散歩がてら買いに行ってきます
・・・そうそう、甥っ子のバースディ
注文忘れないようにしなきゃ。
お店のテーマが「サンタのいるケーキ屋さん」だけに、一年中、Xmasの飾り付けがしてあるお店デス。
もちろん、今年の酷暑のなかでもサンタさんいらっしゃいました。

画像は「チョコラスク」
「シューの香ばしい風味とサクサク感のハーモニー」ってパッケージに書いてあります。
まさしくその通り

他にも、ホワイトチョコ、ガーリック、炭(だっけ?黒いやつ)、プレーンと種類があったはず。
ホワイトチョコを食べれば、全種類制覇。
お天気も


・・・そうそう、甥っ子のバースディ

マリンゲート
2010年11月05日
先日、野暮用で塩釜まで行ったので、「マリンゲート」に寄って来ました。
丁度、お昼時間だったので施設内の海鮮丼屋さんで

こういった施設内のお店なので、あまり期待せずに食べたらびっくり
美味しいかったですよ。
画像は「まぐろ・うに丼 ¥1,500-ぐらい」
「ミックスフライ定食」を食べた同行者も「美味しい」と言ってました。
意外に穴場なのでしょうか?サラリーマン風の方も結構いたし。
同じ施設内のイタリアンも「まあまあ」と後で聞きました。
丁度、お昼時間だったので施設内の海鮮丼屋さんで


こういった施設内のお店なので、あまり期待せずに食べたらびっくり

画像は「まぐろ・うに丼 ¥1,500-ぐらい」
「ミックスフライ定食」を食べた同行者も「美味しい」と言ってました。
意外に穴場なのでしょうか?サラリーマン風の方も結構いたし。
同じ施設内のイタリアンも「まあまあ」と後で聞きました。
餃子でお酒を呑み切る会
2010年11月04日
先週の金曜日、「餃子でお酒を呑み切る会」を決行

仕事をこなしてから、せっせと80個弱の餃子を作りました
「餃子って言ったら、
じゃあないの?」っていう参加者の声はもちろんスルー。
頂き物で焼酎、お酒のストックが、我が家の収納スペースのキャパオーバーしてしまい、思いついたのが「餃子でお酒を呑み切る会」
でも、参加メンバーがアラフォーばかりだったせいか、予想よりお酒の消費がのびず残念。
思惑通りにはいきませんでした。


仕事をこなしてから、せっせと80個弱の餃子を作りました

「餃子って言ったら、

頂き物で焼酎、お酒のストックが、我が家の収納スペースのキャパオーバーしてしまい、思いついたのが「餃子でお酒を呑み切る会」
でも、参加メンバーがアラフォーばかりだったせいか、予想よりお酒の消費がのびず残念。
思惑通りにはいきませんでした。
みちのくフリーマーケット
2010年11月01日
先月23日、みちのくフリーマーケットに出店してきました

立体駐車場の屋上での開催でした。
場所が分かりにくかったせいか、
に恵まれたにも関わらず、午前中は人はまばら。午後はまあまあ。
まったりとしたフリマでしたー。
仙台でのフリマは初参加だったので、いい経験になりました
フリマ参加が呼び水になってしまい、11月の薬師寺さんの手作り市に参加することにしました。
秋晴れになりますように


立体駐車場の屋上での開催でした。
場所が分かりにくかったせいか、

まったりとしたフリマでしたー。
仙台でのフリマは初参加だったので、いい経験になりました

フリマ参加が呼び水になってしまい、11月の薬師寺さんの手作り市に参加することにしました。
秋晴れになりますように
