たまには

2009年05月30日

たまにはおフランスの紅茶でも・・・と思い

MARIAGEの人気ブレンド「マルコポーロ」を購入してみました。



明後日から引きこもって「カフェペスカ」さんでのイベントの

作品作りをしますので、

これを飲みながら、楽しんで頑張ります花b
  


Posted by Blumen* at 21:10Comments(0)drinks

奥会津

2009年05月28日

昨日、奥会津に行ってきました。

奥会津は花盛りで、「藤・宇津木・桐」がキレイでした。



名前はわからないのですが、かすみ草に似た花が一面に咲いている場所がありました。



これも名前はわからないのですが、たくさん咲いてました。

カメラ忘れましたが、郡山の市の花「花かつみ」も群生しているところもあって

奥会津、堪能してきましたface02


カフェ・ペスカさんでのイベント、テーマは「花々」、

花々を見るたびにペスカさんのイベントを思い出してました。

そろそろ、引きこもり週間にしなきゃicon10  


Posted by Blumen* at 19:19Comments(0)others

ヒメタケ焼いてみました。

2009年05月26日

本日も季節の物を頂きました。

下さったかたは「ナントカタケ」とおっしゃってました。

私の記憶では、「ヒメタケ」だったような。呼び名はいろいろあるんでしょうね。



いつもは茹でて→マヨネーズ派ですが、

今日は「焼きがお勧め」とのことで、グリルで焼いてみました炎

私はマヨネーズも市販品はあまり使わないので、自宅にありませんicon11

作るのも面倒だし、卵がきれてないので、今日はドレッシングか塩か醤油かな。

塩豚もいい感じに出来てたので、スープを作ってみました。



塩豚は本当に便利ですよねきらきら黄色
  


Posted by Blumen* at 19:45Comments(0)others

天中盛り

2009年05月23日

きらきら黄色今日は朝日の松島さんで、待望の「天中盛り」頂きましたface02



前評判通り、おいしいー。



このたれが絶妙デス。

これはリピーターになりますねきらきらピンク

今日はびっくりな予定変更のおかげで「松島」で晩御飯。

結果オーライでしたicon06

Tさん、お付き合いありがとうよつば

星カフェペスカさんでの展示会星に備えて本腰入れて頑張ります。

みなさんに喜んで見ていただけるのってなんだろうー。

販売ではなく、展示なのでいつもと視点を変えた作品を作れたらな。と思ってます花b

  


Posted by Blumen* at 21:58Comments(0)dinner

お魚パーティー

2009年05月21日

きらきら黄色お魚Party at 碧い月



アイナメのなめろう、スズキのムニエル、釣りたて産地直送のお魚のお料理魚

三春産の山菜やセリの天ぷら、グリーンサラダ

すべてMade in Fukushima

かなりフードマイレージ的に優秀きらきら黄色

しかもお料理も優秀。とっても美味しいっface02

カフェだけやっているのはもったいない・・・。

でも、国籍的にはマイレージ稼いでるメンバーでしたよつば

星お知らせ星

6月10日~7月5日 

イタリアンレストラン ペスカ さんにて展示会を行います。

作家活動再活動♪

詳細は追って告知させていただきます花b

  


Posted by Blumen* at 22:16Comments(0)dinner

フェルトでりんご

2009年05月20日

今日は先日の「morinokaze」さんの雑貨市でお知り合いになった

羊毛フェルト作家さん宅にお邪魔して

ちくちくと「フェルトでりんご」を作ってきましたface02



ひたすら羊毛フェルトをチクチクとニードルで刺す行為は

とってもストレス解消花b



雑貨のことやお料理のこと、インテリアのことをお話ししながら。

morinokazeさんの焼き菓子食べながら。

ひたすらちくちく。

癒されたひと時でした。あー。とっても楽しかった。  


Posted by Blumen* at 18:19Comments(6)My works

悔いのない一日

2009年05月14日

昨日は早朝からフル活動。

松川浦にて「アサリ、ワカメ、カキ、ムール貝、アイナメ」などなど。

松川浦なのに「タケノコ、うど」などなど。

自分で収穫したり(もちろんかなりお手伝い頂きました)

頂いたり、(青のりソフトクリームを食べたり)と松川浦を堪能。

途中、収穫物を





など、本当に美味しいディナーに仕立て上げるファミリー宅にお邪魔しました。

また、いろんな事を頑張ろうー。と活力を美味しいお料理と楽しい会話から充電face02

Hさん、本当にありがとうございました。Hさんが思っている数倍、私は楽しみましたきらきらピンク








  


Posted by Blumen* at 22:04Comments(0)others

本日は打ち上げ

2009年05月06日

本日で碧い月さんでの雑貨市終了しました。

搬出兼ねながら、碧い月さんのはからいで

打ち上げをしましたface02



相馬直送のアイナメのナメロウ、とっても美味しいかったですー。

画像が相変わらず悪くてすみませんicon11

ご馳走が並びましたicon28

ご馳走三昧な3日間は今日で終わり。

明日から粗食に戻りまーす。

あと、以前告知したとおりしばらく作家活動お休みします。

作家活動に力を入れすぎ、さぼっていたことを復帰しようかなー。と思ってます。

その準備開始をしなきゃicon10

Yさん、よろしくお願いしますface02

  


Posted by Blumen* at 23:08Comments(2)雑貨市

ホタテパーティー

2009年05月06日

昨日の夜は、郡山の夜景がきれいに見える山

ホタテパーティーでしたきらきら黄色



青森直送のホタテ達

ホタテの焼き方を伝授されてきました。

中までちゃんと火が通っているのに、

プリプリな焼き焼きホタテができる方法を教えていただきました。

次回まで覚えているかは確証ありませんicon10

刺身やてんぷらでも、思い残すことのないほど

頂きましたface02





  


Posted by Blumen* at 19:00Comments(0)dinner

一日食べてました。

2009年05月06日

昨日はご馳走三昧でしたハートきらきら





もちろん、食品ロス  完食しました。



素敵なお花たちに囲まれて



楽しい、そして面白いひと時でしたきらきらピンク

  


Posted by Blumen* at 16:18Comments(0)others

お花見

2009年05月06日

ちょっとだけ山奥でお花見でした。

豪快なお料理の数々face02



15Kgの牛もも肉の窯焼き





豆のスープも大きい寸胴鍋にたっぷり




ポテトのミルク煮?料理名はわからずー。

あと、他にも数点お料理ありました。

どれもこれも美味しいかったです。

お料理達に気を取られて

圧巻の八重桜たちはカメラ忘れicon10

生き方も考え方も「フレキシブルでアグレッシブ」な人たちに囲まれると

幸せな気分になるのはなぜでしょう?

ちなみにお花見の場所の近くにこんな



立て看板発見きらきら黄色

画像が悪くてすみません。

え?おちおちプラプラ歩いていられないってこと?

ハンターさんよろしくお願いします。



  


Posted by Blumen* at 11:10Comments(0)others

たけのこ

2009年05月04日

たけのこ頂きましたきらきら黄色



しかも、「糠」付きでface02

Sさん、いつも季節の物のお届け、ありがとうございます。

これで何をつくろうかなー。楽しみデスきらきらピンク  


Posted by Blumen* at 10:00Comments(0)others

明日はお休みです。

2009年05月03日

明日は碧い月さん臨時休業です。



よって、雑貨市も中休みです。

6日まで雑貨市開催してます。

無事、先日手すり工事も終了しましたのでキラキラ

よかったら、覗きにいらして下さいねよつば





  


Posted by Blumen* at 20:24Comments(0)雑貨市

ポットラックパーティ開催

2009年05月02日

久々、ポットラックパーティ開催しましたicon12



珍しい組み合わせのメンバーで

まったりといい感じのパーティでしたきらきらピンク

今度は夏、花火を見ながらやりたいねーって事でしたが、

夏になる前に、もう一回くらいはやりたいデス。

とっても癒されました。




きらきらみずいろ碧い月さんからのメッセージですきらきら黄色

ご迷惑&お騒がせしました。
無事補強工事終りました。
天候や職人さんの関係、その他モロモロで工期が雑貨市と重なってしまいました。
悪条件の中来てくださった方、本当に申し訳ありませんでした。
なにせ、借地・借家の店子ですから、多くの贅沢は言えない現状もあります。
多少、塗料の匂いがしますが、どうかご勘弁ください。


・・・・とのことです。

まぁ、M工務店さんも店子さんにこんな思いをさせるつもりはなかったんでしょうね。
ただ、S工務店さんやN建築さんならこんなことはしないなー。
なんて思っちゃったりします。

梯子で入店下さった方ありがとうございました。

せっかくはるばる来たのに帰られた方、すみません。

またの機会よろしくお願いします王冠

そして、このアクシデントを楽しんでくれた方の幸せを祈りますよつば




  


Posted by Blumen* at 20:15Comments(1)dinner

手すり工事開始

2009年05月01日

現在、碧い月さんで雑貨市を開催してますが、

なんと、手すり工事が始まったそうですicon10



GWでお客様多いし、雑貨市開催してるし、手すり補強工事しておくかー。

ってM工務店さまがお考えになってのことでしょう。良かれと思ってやってくれているんでしょう。

そう思うようにしてますicon09

でも、階段も外しちゃう思いっきりの良さは、想定外

皆々様、現在梯子での入店という、

ポジティブにいえば「めったにない機会、話の幅が広がる方法」

ネガティブにいえば「その工務店ありえなーいっ」

という大変申し訳ない状況です。

それでもよかったらご来店くださいface10

小さいお子様とご一緒の方や、高所恐怖症の方はやめた方がいいかと・・・。

今ほど、碧い月さんからお知らせが届きました。

梯子状態なのに、ご来店してくださったお客さま

「ケーキプレート」とドリンクのセット ジャスト1000円にサービスするそうですicon06
飲み物は何でもOKだそうです。

・・・ウソ。私も今からいこうかっ。でも、時間がない。しかも私は適用されない予感。

梯子工事は本日中に終了予定らしいですicon11


はっきりわかりましたらまた、UPいたします。サービスも梯子入店様に限るそうです。  


Posted by Blumen* at 12:46Comments(11)雑貨市